トップページ>ライターになるために!>フリーライターは、何を考えている?~みんなが気になる、十問十答~
山崎まゆみ / 温泉エッセイスト ⑤
2010 / 01 / 20
今回は温泉エッセイストの山崎まゆみさんが、今、何を考えられているのか、十問十答をもとにあぶり出していこうと思います。
――①今、会いたい人は、誰ですか?
う~ん。
たくさんいすぎて・・・・・・。
――②今、欲しいモノは何ですか?
世界一周・国内一周フリーのチケット
「どこでもドア」も欲しいですが移動も楽しいので、やっぱり世界一周・国内一周のフリーチケットですね。
――③気になるニュース・話題は何ですか?
旧満州国の温泉のことがすごく気になります。
満州国時代に温泉に入っていた人、探しています!
外国人観光客については、YOKOSO!JAPAN大使もしていますので、とても気になります。
なので、外国人で日本の温泉業界に携わっている人も、探しています!!
――④人生を変えた、影響を受けた本は何ですか?
山崎豊子さん『作家の使命 私の戦後 山崎豊子 自作を語る』
昨日読んでいた本なのですが。
憧れている作家で、作品の裏舞台に何があって描かれているのかすごく気になっていたから、面白かったです。
満州に興味を持ったきっかけも、山崎さんの著作『大地の子』なんですよ。
――⑤必ず読む雑誌はありますか?
『オール讀物』
『オール讀物』は、連載しているので毎月送ってもらってます。
読書は、資料読みと今売れている本や気になる本などを読むのが精一杯で、雑誌はコンビニで立ち読みするくらいですかね。
――⑥最近、一番心を動かされたことは何ですか?
最近取材した大連出身の中国人女性が、日本の温浴施設のすばらしさを話してくださったことです。
彼女は日本で大学・大学院を卒業されたんですが、その卒業論文に「日本人の裸のふれあいがいい」と、わたしが『だから混浴はやめられない』の中で言いたかったことが書かれていたんです。
中国人の彼女がそう感じてくれたということが、すごくうれしかったです。
――⑦休日は何をして過ごされていますか?
ベッドで本を読んでいます。
とはいっても、休日なんてないですね・・・。
休日は、倒れたときくらいかな~(笑)。
――⑧起床時間を教えてください。
――⑨就寝時間を教えてください。
バラバラです。
その時々の仕事の状況によって違います。
――⑩最近これはおいしい!と思ったお店を教えてください。
表参道にある「フェリチタ」「静香庵」です。
「フェリチタ」はイタリアンレストラン、「静香庵」は新潟の郷土料理が食べられるところです。
洗練されたところで一見値段もかかりそうですが、ランチなら1,200円から食べられます。
わたしはよく会食で利用しています。
今回で温泉エッセイスト山崎まゆみさんのお話は終了です。
次回1月27日からはゲームデザイナー兼ライター米光一成さんにお話を伺います。
プロフィール
新潟県長岡市生まれ。
日本だけでなく世界中の温泉をめぐり、現在21カ国750箇所以上の温泉を訪ね歩く。
「温泉での幸せな一期一会」をテーマに、テレビやラジオ、新聞、雑誌などでレポートしている。
近著には『ようこそ! 幸せの混浴温泉へ』(東京書籍)、『だから混浴はやめられない』『ラバウル温泉遊撃隊』(ともに新潮社)など。
また、国交省が任命する「YOKOSO!JAPAN大使」の一人である。
山崎まゆみさんオフィシャルサイト 山崎まゆみのいい湯だな
山崎まゆみさん最新刊!
『ようこそ! 幸せの 混浴温泉へ』
東京書籍
定価:1,470円
宣伝会議 編集・ライター養成講座では
山崎まゆみさんを講師にむかえ、
無料体験講座を開催します!
日時:2月6日(土)14時~16時
詳細は、こちら からご確認ください。