誤用は御用だ。『校正・校閲力養成講座』開催!
みなさん、こんにちは。
つい先日、メールにて
「本当にすみません」
と入力しようとして、
「本島に住みません」
と変換されてびっくりした山中です。
みなさんは、誤植で、
胃の痛い経験をしたことはありますか。
一字の誤りや配慮の欠いた表現が、
重大なトラブルを生むこともあります。
校正・校閲のスキルは、
情報発信をする全ての人に求められるものですよね。
編集会議で好評連載中の
編集者のための「校正・校閲力養成講座」
では、文藝春秋 元校閲部長の岡本進さんが、
「校正・校閲」のための基礎知識から
すぐに役立つノウハウを伝授しています。
なんと3月3日に、この連載でおなじみの岡本さんが
校正・校閲のノウハウを余すところなく伝える、
1日集中実践トレーニング講座が開催されます!
校正・校閲の知識を得るだけではなく、
実際に問題を解くことで、自分の校正・校閲力がチェックできる
盛りだくさんな内容となっています。
詳しくはこちらをご覧ください!
>>http://www.sendenkaigi.com/kyoiku/kousei/index.html
henshukaigi | 2008年1月11日 13:29